会社経営




記帳代行・経理代行・経理アウトソーシングのエース会計事務所

TOP
サイト内検索
公式プロフィール
スペシャルプロフィール
相互リンク募集中
中央区の税理士 エース会計事務所 会社設立できる公認会計士 東京都
経費削減の殿堂 スーパーコストダウンドットインフォ
法人税法・所得税法・会社法 税法令条文検索ソフト TAX Navigator
外国為替TTMレート・金利・株価 月末推移表
たんぽぽブログ エース会計事務所 公認会計士・税理士
 

第8段 営業学の基本
 (
テーマ 売れる営業になる) 平成14年1月21日

●「いくら貸せるのか」「どれだけ貸せる人間なのか」

 営業学の基本は、“貸し”がいくつできるかということだ。「いくら貸せるのか」「どれだけ貸せる人間なのか」を考えなければならない。それでは、実際の“貸し”はどういうものかを見てみよう。登場するのは、Aさん、Bさんと鈴木さんである。

Aさん:携帯電話の販売会社を運営。3万人の名簿を持っていて、「DMを出したい」と思っている。
Bさん:データ入力をしているSOHO。
鈴木さん:Aさん、Bさんの知人。

 鈴木さんが、Aさんから「DMを出したい」と相談された。そこで、鈴木さんがBさんを紹介すると、Bさんは月100万円の売上げになった。鈴木さんは、AさんとBさんの両方に「貸しができた」ということになる。

 AさんとBさんは、紹介した鈴木さんに対しては何もしないのが普通だ。月100万円の売上げになったBさんが、鈴木さんに「紹介してくれてありがとうございました」と感謝の電話を入れるような人であれば、もっとつながりが強くなる。鈴木さんは、「入力が必要な人には、またBさんを紹介しよう」ということも大いに考えられるからだ。

●“貸し”を積み重ねて、返ってくる循環をつくる

 前述したような“貸し"をしても、返ってくる確率は10回に1回程度だ。1回でも返ってくればいい。ただし、鈴木さんが損することはない。別な方向から考えると、Aさん、Bさんは、鈴木さんに対して、悪い印象は持たないはずだ。それぞれ“貸し1”があるから、優位に立つことができる。鈴木さんが何か頼みごとを2人にするときには、助けてくれるはずである。

 どれだけ自分が貸したり、貸されるか――。貸すほうが多いほうがいい。この循環をいかにつくるかが重要だ。本気でやると、お客さんが増えていく。貸しすぎると返ってくるのがこなせないぐらいになる。ただし、お客さんがサービスに満足していることが前提になる。満足しなければ、長続きしない。

 いまの時代、押し込み販売は通用しない。お客さんが本質的に満足して、自然に注文、依頼してくるのが理想だ。そういう状況をつくって、循環させるためには、構造、仕組み、考え方をきちんと押さえておかなければならない。


 文責 山田 咲道 公認会計士・税理士
 中央区の税理士 エース会計事務所 会社設立できる公認会計士 東京都






 よろしければ、ぜひご購読をお申し込み下さい(Presented By まぐまぐ

 登録 メールアドレス: (携帯不可)
 解除 メールアドレス: (携帯不可)


サイト内検索


〒104−0045
東京都中央区築地2丁目11番9号RBM築地駅前ビル6階(地図
TEL 03−3516−8941 FAX 03−3541−8755
E−Mail ace@jobtheory.com
URL https://www.jobtheory.com/

会社経営とは 戦う経営ブログ 社長の道!『仕事の徒然草』


前段へ 次段へ
TOP サイト内検索 テーマ別 日付順(No順) 最新号