会社経営




記帳代行・経理代行・経理アウトソーシングのエース会計事務所

TOP
サイト内検索
公式プロフィール
スペシャルプロフィール
相互リンク募集中
中央区の税理士 エース会計事務所 会社設立できる公認会計士 東京都
経費削減の殿堂 スーパーコストダウンドットインフォ
法人税法・所得税法・会社法 税法令条文検索ソフト TAX Navigator
外国為替TTMレート・金利・株価 月末推移表
たんぽぽブログ エース会計事務所 公認会計士・税理士
 

第345段 年功序列の一番の問題
 (
テーマ 大局から経営を考える) 平成20年9月1日

●年功序列は終身雇用とセット

 年功序列の仕組みを考えてみると、20代前半から半ばまでは会社がその人の成長を見越して支払い、スキルを蓄積した20代後半から40代前半までは会社を支える屋台骨となる。給料は働きよりは低めで、低く抑えた分を中高年の社員に「いままで御苦労さん」と高く支払う。働き盛りから搾取してベテラン社員に分配する、いわば中間搾取構造になっている。

 終身雇用とセットになり、高度経済成長期にはうまく機能していたが、低成長が続く現在、会社は永続するという前提さえも崩れている。上場企業でも倒産する時代であり、会社が一生の面倒をみてくれる保証はない。ひとつの企業に居続けるのもリスクであり、大企業に就職しても、2、3年で退職する人も増え、人材の流動化が激しくなっている。

●中途採用で優秀な人がとれない

 問題なのは、人材の流動化が激しくなると、日本的経営である「年功序列型・終身雇用制」は対応不能になるということだ。

 象徴的なのは、中途採用がスムーズにできないこと。優秀な30代はそれなりの給料を求めてくるから、「うちは年功序列なので、この給料で我慢してください」といったら、採用できない。優秀な人を中途採用でとりたいのであれば、社長は無理してでも年功序列から成果主義に変更することだ。


 文責 山田 咲道 公認会計士・税理士
 中央区の税理士 エース会計事務所 会社設立できる公認会計士 東京都


(一言)

 惰性では、利益は出ない。




 よろしければ、ぜひご購読をお申し込み下さい(Presented By まぐまぐ

 登録 メールアドレス: (携帯不可)
 解除 メールアドレス: (携帯不可)


サイト内検索


〒104−0045
東京都中央区築地2丁目11番9号RBM築地駅前ビル6階(地図
TEL 03−3516−8941 FAX 03−3541−8755
E−Mail ace@jobtheory.com
URL https://www.jobtheory.com/

会社経営とは 戦う経営ブログ 社長の道!『仕事の徒然草』


前段へ 次段へ
TOP サイト内検索 テーマ別 日付順(No順) 最新号