会社経営




記帳代行・経理代行・経理アウトソーシングのエース会計事務所

TOP
サイト内検索
公式プロフィール
スペシャルプロフィール
相互リンク募集中
中央区の税理士 エース会計事務所 会社設立できる公認会計士 東京都
経費削減の殿堂 スーパーコストダウンドットインフォ
法人税法・所得税法・会社法 税法令条文検索ソフト TAX Navigator
外国為替TTMレート・金利・株価 月末推移表
たんぽぽブログ エース会計事務所 公認会計士・税理士
 

第770段 メールを正しく使いこなす
 (
テーマ バックオフィスを効率化する) 令和7年6月16日

迷惑メールフィルターで信頼性を確保

 メールを効果的に活用するためには、迷惑メールフィルターの導入が不可欠だ。現在、多くの企業や個人が膨大な量の迷惑メールに悩まされており、特にホームページなどに公開されたメールアドレスに対するフィッシング詐欺が蔓延している。信頼性の高いフィルターを導入することで、これらのリスクを未然に防ぐことができる。メールサーバーを自社で運用することはコストや技術的なハードルが高いため、高機能なレンタルサーバーを活用することで、効率的かつ安全なメール管理を実現できる。

 一方で、Gmailのような無料サービスでは、メールの消失リスクや自動迷惑メールフィルターの誤作動が発生することがある。スパムメールと誤判定してゴミ箱に移動するのではなく、発信者に跳ね返すトラブルが発生する恐れがあり、ビジネス用途には不向きだ。

法的効力と転送機能

 メールは裁判における証拠資料としても重要な役割を果たす。言った言わないの争いを防ぐためにも、メールによるやり取りを証拠として残すことが推奨される。過重労働やパワハラ、セクハラなどのハラスメントの問題に対しても、証拠として機能し得る。

 さらに、現代では契約書の代わりにメールで合意を取ることが可能であり、法的にもその効力が認められている。押印をして確認しあう必要がない時代になりつつあるのだ。社内メールの活用も同様に重要で、口頭での指示よりも効率的に業務を進めることができる。出張中でもメールなら素早く的確に指示を出せるため、仕事がスムーズに進む。

 エース会計事務所ではパソコンのメールを携帯に転送しており、外出先でも迅速に情報を把握できる。転送機能を活用すれば、業務のスピードを大幅に向上させられる。しかし、過重労働に繋がりかねない側面もあり、適切な管理が求められる。20年以上前に導入した当初は賛否が分かれたが、現在は全正社員がメール転送を利用しており、業務の効率化に役立っている。部署ごとに転送メールアドレスをセットすれば、顧客とのやり取りを部署間で共有することも可能だ。メールは非常に有用なツールであり、使いこなさなければ生き残れない。


 文責 山田 咲道 公認会計士・税理士

 中央区の税理士 エース会計事務所 会社設立できる公認会計士 東京都




 よろしければ、ぜひご購読をお申し込み下さい(Presented By まぐまぐ

 登録 メールアドレス: (携帯不可)
 解除 メールアドレス: (携帯不可)


サイト内検索


〒104−0045
東京都中央区築地2丁目11番9号RBM築地駅前ビル6階(地図
TEL 03−3516−8941 FAX 03−6740−1328
E−Mail ace@jobtheory.com
URL https://www.jobtheory.com/

会社経営とは 戦う経営ブログ 社長の道!『仕事の徒然草』


前段へ 次段へ
TOP サイト内検索 テーマ別 日付順(No順) 最新号