会社経営




記帳代行・経理代行・経理アウトソーシングのエース会計事務所

TOP
サイト内検索
公式プロフィール
スペシャルプロフィール
相互リンク募集中
中央区の税理士 エース会計事務所 会社設立できる公認会計士 東京都
経費削減の殿堂 スーパーコストダウンドットインフォ
法人税法・所得税法・会社法 税法令条文検索ソフト TAX Navigator
外国為替TTMレート・金利・株価 月末推移表
たんぽぽブログ エース会計事務所 公認会計士・税理士
 

第211段 働きやすい職場をつくるためには
 テーマ 従業員をうまく仕切る 平成18年2月6日

人間関係に問題があると、効率が悪くなる

 環境を整えるとは、人の力を100%発揮できるような働きやすい職場をつくることだ。具体的にはどのようなことなのだろうか? 製造業のある会社の事例で紹介しよう。

 同じ製造現場で働いている32歳のAさんと55歳のBさん。社長は会社の将来のため、どちらかを管理職にしようとした。Bさんは職人肌の技術者で、管理ができないのに対し、Aさんは同じ技術者でも、管理者としての能力がある。そこで、Bさんに了解をとり、Aさんを課長にした。

 ところが、Aさんが課長になったとたんに、Bさんはいろんな問題を起こして現場が混乱するようになった。頭では理解していても、心では反発しているのが行動に表れている。そんなBさんをAさんが諭しても、態度は一向に変わらない。これでは、個々人の能力を活かすどころの話ではなく、生産効率にも大きく影響する。

●役割を理解し、認め合わないと能力は発揮できない

 このケースのように職制が機能していなければ、社長はAさんとBさんの話をそれぞれ聞き、客観的に判断しなければならない。どちらが正しいのかを把握してうえで、Bさんに「お前の了解をとってやったのに、何をやっているんだ。いい加減にしろ。イヤならば辞めろ」と迫らなければならない。これではじめて年下のAさんは課長としての機能を発揮できる。

 会社組織で、個々人が能力を発揮するためには、それぞれの役割を理解し、認め合うこと。全従業員がわかっていなければ、組織としての強さも出てこない。それを徹底させるのが社長の役割であり、環境づくりである。

 そのためには、社長は常に職場の目配りをして、コミュニケーションを図ること。従業員の間では周知の事実でも、経営陣は知らないこともあるからだ。

 いくら広い新しいビルに引越しをしても、セクハラやパワハラ(上司によるいやがらせ、パワーハラスメントの略)、いじめなどがあれば、環境は整わないのである。


 文責 山田 咲道 公認会計士・税理士
 中央区の税理士 エース会計事務所 会社設立できる公認会計士 東京都


(一言)

 総論賛成、各論反対、許さないよ。






 よろしければ、ぜひご購読をお申し込み下さい(Presented By まぐまぐ

 登録 メールアドレス: (携帯不可)
 解除 メールアドレス: (携帯不可)


サイト内検索


〒104−0045
東京都中央区築地2丁目11番9号RBM築地駅前ビル6階(地図
TEL 03−3516−8941 FAX 03−6740−1328
E−Mail ace@jobtheory.com
URL https://www.jobtheory.com/

会社経営とは 戦う経営ブログ 社長の道!『仕事の徒然草』


前段へ 次段へ
TOP サイト内検索 テーマ別 日付順(No順) 最新号