■第363段 掃除を従業員に習慣づけさせる
(テーマ 従業員をうまく仕切る) 平成21年1月5日
●きちんとした行動を組織で行うには
どんな職種でも、A社が行っている仕事は、B社やC社でも行っている。A社が黒字で、B社とC社が赤字なのは、やり方が悪いからだ。利益というのは行動の結果であり、きちんとした行動をとれば利益が出るが、きちんとした行動をとらなければ利益は出ない。それゆえ、掃除もできない人たちが一生懸命に仕事をしても、利益は出ないということができる。
会社組織という集団プレーでは助けあうのが基本原理であり、Bさんの机が汚れているのに気がついたAさんは、Bさんの机も拭いてあげ、Bさんが忙しければ、Aさんは手伝うのが望ましい。しかし、いつも机を拭いているAさんに対し、Bさんが「オレは忙しいんだから、当たり前だ」と感謝しなければ、Aさんには不満がたまり、「会社をよくしていこう」という前向きな気持ちが失せていく。
Bさんのような人が会社にたくさんいたら、どうなるだろうか。社長や管理職が注意しなければ、組織としてきちんとした仕事はできなくなる。
●朝、掃除をすることは一生の財産
会社の状況は掃除に表れる。掃除がきちんとしている会社は助けあいができている良い会社だ。掃除の人が行うのは限られた範囲だから、共有スペースを含めて従業員みんなで掃除をしないと、きれいに維持できない。
ただし、男性は家庭で掃除を日常的に行っていないことが多く、会社で教えなければ掃除をしない。従業員教育の第一歩は、掃除を習慣づけることだ。
私は開業以来、9時から10分間掃除をしている。従業員にも同じように始業時間である9時から、10分間掃除をさせている。「朝早く起きることと、朝9時から掃除をすることは、一生の財産になる。だから、一生懸命やりなさい」と従業員に伝えている。
文責 山田 咲道 公認会計士・税理士
中央区の税理士 エース会計事務所 会社設立できる公認会計士 東京都
(一言)
個人プレーばかりでは、仕事にならない。
よろしければ、ぜひご購読をお申し込み下さい(Presented By )
サイト内検索
〒104−0045
東京都中央区築地2丁目11番9号RBM築地駅前ビル6階(地図)
TEL 03−3516−8941 FAX 03−6740−1328
E−Mail ace@jobtheory.com
URL https://www.jobtheory.com/
会社経営とは 戦う経営ブログ 社長の道!『仕事の徒然草』
前段へ 次段へ
TOP サイト内検索 テーマ別 日付順(No順) 最新号
|